こんにちは。KOUKIです。Go言語とJavaScriptでチャットアプリの作成方法を記事にしてきました。 ここでは、ソースコードをまとめて記載しておきます。 チャット記事まとめ ダウンロードするもの 「joewalne…
[Go言語/JavaScript]WebSocketsでチャットアプリを実装!~ソースコードまとめ

こんにちは。KOUKIです。Go言語とJavaScriptでチャットアプリの作成方法を記事にしてきました。 ここでは、ソースコードをまとめて記載しておきます。 チャット記事まとめ ダウンロードするもの 「joewalne…
こんにちは。KOUKIです。Go言語とJavaScriptでチャットアプリの作成方法について、記事にしています。 前回は、チャットにアクセスしたユーザーのリストを画面に表示する処理を実装しました。 そろそろWebSock…
こんにちは。KOUKIです。Go言語とJavaScriptでチャットアプリの作成方法を記事にしています。 前回は、Go言語側ではWebSocketsのエンドポイントを、JavaScript側ではWebSocketsオブジ…
こんにちは。KOUKIです。Go言語とJavaScriptでチャットアプリの作成方法を記事にしています。 前回は、簡単なWebサーバーとチャットUIを作成し、画面表示するところまで実装しました。 今回からいよいよWebS…
こんにちは。KOUKIです。今回は、Go言語とJavaScriptでチャットアプリを作成したいと思います。 以前、gRPCでチャットアプリを作りましたが、ターミナル上でしか動作しないので、今回は、WebSocketsを使…
こんにちは。KOUKIです。 TodoリストアプリケーションをJavaScriptとGo言語で実装しています。 今回は、TodoリストのDocker化とDB切り替え処理の実装を行います。 前回 ファイル作成 作業に必要な…
こんにちは。KOUKIです。 TodoリストアプリケーションをJavaScriptとGo言語で実装しています。 今回は、検索機能を実装しましょう。 前回 作るもの UIに検索ボックスを追加して、検索文字列に部分一致したT…
こんにちは。KOUKIです。 前回は、Todoリストアプリケーションのバックエンド側の機能をGo言語で実装しました。 今回は、JavaScriptからバックエンド(Go)にアクセスし、Todoの取得、保存、ステータス更新…
こんにちは。KOUKIです。 本記事は、Udemyの「50 Projects In 50 Days – HTML, CSS & JavaScript」で学習したことを載せています。 今回で、いよいよ最後の講義です…
こんにちは。KOUKIです。 本記事は、Udemyの「50 Projects In 50 Days – HTML, CSS & JavaScript」で学習したことを載せています。 実装するもの 今回は、Unsp…
最近のコメント