こんにちは。KOUKIです。 こんな疑問に答えます。 現在、私は32歳ですが、20代のうちにやっておけばよかったと思うことが2つあります。 ・ 高配当株投資・ 事業の立ち上げ 本日は、「高配当株投資」について、記事を書き…
20代で挑戦しておけばよかったと後悔していること~高配当株投資~

こんにちは。KOUKIです。 こんな疑問に答えます。 現在、私は32歳ですが、20代のうちにやっておけばよかったと思うことが2つあります。 ・ 高配当株投資・ 事業の立ち上げ 本日は、「高配当株投資」について、記事を書き…
こんにちは。KOUKIです。 現在、Web系企業で働いていますが、これまでたくさんの転職をしてきました。 転職活動中、様々な企業の中途面接を受けており、多くのSES系企業の面接も受けていました。 その中で、「こんな会社に…
こんにちは。KOUKIです。 2020年6月に新型コロナウイルスの影響で「派遣切り」されました。 しかし、無事に就職先を見つけることができたので、その報告をしたいと思います^^ 転職先の企業について 結論から言うと「東証…
現在、31歳で派遣プログラマとして働いていました。 しかし、新型コロナウイルスの影響で派遣切りにあい、現在(2020/06/19)求職中です。 派遣なので、これまでも何度か職場を変えてきましたが、今回のように「次の職場が…
こんにちは! KOUKIです!! 表題にもありますが、新型コロナウイルスの影響で 派遣切りにあいました!!! ヤバヤバです!6月いっぱいで職を失っちゃいます。 派遣切りの経緯 軽く自己紹介をしておくと、私はWebシステム…
「将来、AIによる自動化でプログラミングって不要になるよね?」という質問をたまに貰います。 その後には決まって、「だから、今からプログラミングを学んでも無駄」というお決まりのセリフが続きます。 もはやテンプレートです。「…
こんにちは。 最近、「引きこもりって最強だな!」と思うようになってきました。 ここでいう引きこもりとは、「仕事をしないで自宅でネトゲをやっている引きこもり」ではありません。 普段は仕事をしているけど、休みの日は自宅に引き…
現在、私は派遣エンジニアとして働いていますが、昔は正社員の立場で、独立系SIerに勤めていた時期がありました。 私の「個人的な意見」ではSIerに勤めることはお勧めしていません。業界構造的に悪いとかそういう一般的な話では…
私は、普段プログラマ兼SEの派遣エンジニアとしてシステム開発業務に従事しています。 今日は、私が仕事でメインに使っているPythonについて、ご紹介したいと思います。 Pythonとは 最初にPythonについて少し触れ…
唐突にすみません。。 プログラマを目指されている方の中には、Webシステム開発に興味がある人も多いかと思います^^ Webシステム開発の多くは、DjangoやRuby on Railsなどのフレームワークを中心とした開発…
最近のコメント