[30代]第30回つみたてNISA資産運用報告(2022年1月度)

こんにちは。KOUKIです。

私は現在33歳のWebエンジニアで、つみたてNISAで資産運用をしています。

2022年1月度のつみたてNISAの運用報告をいたします。

対象読者 ・ つみたてNISAについては何も知らないけど興味はある
・ 実際に何に投資をしているのか知りたい
・ 資産がどんな感じで推移するのか知りたい


こんな方向けの記事です!

前提事項

つみたてNISA運用の前提条件は、次の通りです。

前提条件 ・ 楽天証券でつみたてNISAを運用
・ 毎月の掛け金は、3万3000円
・ + 特定口座で1万7000円

※別途、1万7千円分の投資信託を購入しています。つみたてNISAではないですが、これも運用報告します。

今月の成績

KOUKI
KOUKI

今月度のつみたてNISAの運用成績です!

評価損益は「+468,230円」で、今月も高評価ですね。ただし、前月と比較すると-10万円になっています。

米国株もやられてますし、しばらくは苦戦が続きそうですね^^;

パフォーマンスもだいぶ下がりました。

商品名 パフォーマンス
楽天・全世界株式インデックス・ファンド 38.36%
楽天・全米株式インデックス・ファンド 39.36%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 35.35%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 39.31%

前月の成績

KOUKI
KOUKI

前月の成績は、こちらで確認してください。

あとがき

米国株はこれからかなりの苦戦を強いられるかもしれませんね^^;

怖い怖い…

インデックス投資は何気に安定しているから安心できますが、米国株(特にAFRM)は大変なことになってます。

今までにないほど、大波乱の予感がしますw

それでは、また来月、よろしくお願いします!

つみたてNISA運用報告まとめ