[30代]第27回つみたてNISA資産運用報告(2021年10月度)

こんにちは。KOUKIです。

私は現在32歳のWebエンジニアで、つみたてNISAで資産運用をしています。

2021年10月度のつみたてNISAの運用報告をいたします。

対象読者 ・ つみたてNISAについては何も知らないけど興味はある
・ 実際に何に投資をしているのか知りたい
・ 資産がどんな感じで推移するのか知りたい


こんな方向けの記事です!

前提事項

つみたてNISA運用の前提条件は、次の通りです。

前提条件 ・ 楽天証券でつみたてNISAを運用
・ 毎月の掛け金は、3万3000円
・ + 特定口座で1万7000円

※別途、1万7千円分の投資信託を購入しています。つみたてNISAではないですが、これも運用報告します。

今月の成績

KOUKI
KOUKI

今月度のつみたてNISAの運用成績です!

評価損益は「+521,390円」で、今月も高評価ですね。前月と比較すると+8万円になっています。

また、余剰資金の1万7千円分の投資先を楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))にしました。

理由は単純で、パフォーマンスが一番高かったからです。

商品名 パフォーマンス
楽天・全世界株式インデックス・ファンド 42.7%
楽天・全米株式インデックス・ファンド 50.66%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 42.37%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 45.46%

前月の成績

KOUKI
KOUKI

前月の成績は、こちらで確認してください。

あとがき

つみたてNISAのトータルリターンが50万円を突破しました!すごい!

27ヶ月続けてきた印象としては、かなり安定した投資だと思います。

投資信託の選定をミスらない限り、やらない選択肢はないですね^^

それでは、また来月、よろしくお願いします!

つみたてNISA運用報告まとめ