[悲報]4ヶ月の活動の末、ゼクシィ縁結びエージェントを退会しました

こんにちは。KOUKIです。

ゼクシィ縁結びエージェントで婚活して4ヶ月目、ゼクシィ縁結びエージェントを退会しました!

男性にとって婚活は不利すぎると思います^^;

・ 低学歴(高卒)での婚活活動はどんな感じだろう
・ 一生独身は嫌だけど、婚活のやり方なんてわかんないし。。。
・ ゼクシィ縁結びエージェントを使ってみた感想が知りたい

このように感じている方々のために、記事を書きます^^

尚、ゼクシィ縁結びエージェントのサービスとしての使用感とその結果で得た婚活の感想を記事にしてますが、ゼクシィ自体を中傷しているわけではないので悪しからず。

KOUKI
KOUKI

まぁ、私の愚痴ってことですよ♪

前提事項

スペック

KOUKI
KOUKI

私のスペックから紹介します。

スペック
・お顔: フツメン
・年齢: 32歳
・学歴: 高校卒
・身長: 163cm
・年収: 530万
・勤め先: 一部上場企業
・職位: 正社員
・仕事: システム開発
・趣味: プログラミング、動画コンテンツ鑑賞、食べ歩き

詳しくは、以下の記事を参考にしてください。

希望女性

希望する女性のスペックです。

希望女性
・年齢 – 33歳まで
・働き方 – 共働き
・婚歴 – 問わない
・子供の有無 – 問わない
・優先順位 – 性格 > 容姿 > 価値観 > 趣味
・体型 – ふくよか過ぎない女性

結構、ゆるーく設定してますよね。

KOUKI
KOUKI

男性は、見た目と年齢以外はどうでもいいと思っている人が大多数です。

ゼクシィでの活動

今月のお申し込み

筆者は、ゼクシィ縁結びエージェントシンプルプランで活動しています。

この会員クラスだと毎月20名にお見合いを申し込めます。

4ヶ月ぶりの復活ですが、会員を見ると新規の人はあまり入会されてませんね。。。

年齢 学歴 職業 印象 趣味 結果
25歳 専門学校卒 サービス業 色白で大人しそうな感じの女性 ライブ・コンサート鑑賞/映画鑑賞/海外旅行 お見送り
29歳 大学卒 理学療法士 明るそうな雰囲気の女性 温泉地めぐり/食べ歩き/映画鑑賞 お見送り
29歳 専門卒 一般事務 優しそうな雰囲気な女性 料理/ライブ・コンサート鑑賞/ジョギング/国内旅行/マンガ お見送り
29歳 大学卒 経理 家庭的な雰囲気な女性 国内旅行/ヨガ/映画鑑賞/カフェで過ごす/マンガ お見送り
30歳 大学卒 一般事務 落ち着いた雰囲気が印象的な女性 食べ歩き/国内旅行/アニメーション/料理/カフェで過ごす お見送り
30歳 大学卒 一般事務 笑顔が素敵な女性 食べ歩き/水族館めぐり/お弁当作り/TVゲーム/チェロ お見送り
31歳 短大卒 保育士 子供好きな女性。家庭的な印象 カフェで過ごす/映画鑑賞/合唱/スポーツジム/水族館めぐり お見送り
32歳 大学卒 介護 全体的に優しそうな印象を受ける女性 食べ歩き/国内旅行/読書/映画鑑賞/水族館めぐり お見送り
32歳 大学卒 一般事務 顔が結構タイプの女性。優しそうな印象を受ける。 食べ歩き/国内旅行/映画鑑賞/マンガ/散歩 お見送り
32歳 大学卒 Webマーケティング 可愛らしい印象を受ける女性 散歩/温泉地めぐり/映画鑑賞/居酒屋めぐり/筋力トレーニング お見送り
32歳 大学卒 SE 朗らかな印象を受ける女性 国内旅行/ドライブ お見送り
KOUKI
KOUKI

えええええ!まさかの全滅…!w

ゼクシィ縁結びエージェントを辞めた理由

私の悪材料は、「高卒」と「低身長(163cm)」だと思っています。しかし、これ以外なら特に問題がないですよね。一部上場企業勤めで、年収が530万、酒タバコもしない。

自分で言うのも何ですが、結婚する対象として特に問題はないのではないでしょうか?
女性は家事手伝いでもOKの風潮があるのに…

お見送りをするにしてもファーストコンタクトで30分間お茶(男性側が奢る)をした後に断ってもよいと思いませんか?

婚活をしてみて「女性の理想は高い」という感想を抱きましたね。。^^;

また、ゼクシィ縁結びエージェントではお見合いしたい人に自分から申し込むのですが、毎月選ぶのがだんだんめんどくさくなります

女性カタログを見ている感じになりますし、お見送りも多いので意味ないんじゃないかと。婚活するにしてもコンセルジュさんが毎月自分に合いそうな人を紹介してくれる形式の方が自分には合っていると思うわけです。会いたい人に会えないと言うやつですね。

他の選択肢として、エン婚活エージェントが気になるので、そっちに入会してみようかとも思います。今なら入会金0円、月会費半額のキャンペーンをやってますし(会員数は少ないですが)。

そもそも「結婚する必要があるのか?」とも思いました。現在進行形で独身者は増えており、結婚しても3組に1組のカップルは離婚するそうです。年金もオワコンだし、老後のゆとりもない。こんな中で結婚、子育てなんかできるのかと将来を悲観しちゃってます。

だらだら愚痴が多くなってすみません^^;

辞めた理由をまとめておきますね。

これが辞めた理由ってやつですよ! 1. お見合いが決まらない
2. 女性の理想が高すぎて天空を突き抜けている
3. 女性に申し込むのが段々億劫になった
4. 結婚するべきなのかわからなくなった

結婚したい、子供が欲しいという気持ちはあるのでどうにかしたいのですが、出会いを求めるにしてもコロナウイルスで出歩けない^^;

悲しすぎる現実がありますが、将来を見据えて頑張っていきたいと思います!

それでは、またいつの日か!

婚活のヒント

婚活記事まとめ

まとめ

服選びの基本を知るならこれ!

洋服選びは、以下の漫画を読んでおけばOK。