[Swaggerエラー]webbrowser: tried to open “http://localhost:XXXX/docs”, no screen found

error

こんにちは。KOUKIです。

前日、以下の記事を書きましたが、その続きです。

Swaggerを使おうとして、下記のエラーに悩まされました。

やれやれって感じです。

このエラーの解決策を記述します。

環境

  • MAC
  • Docker
  • Swagger(docker image latest)

何をしたのか

公式サイトを参考にDockerでswaggerを利用しようとしました。

このSwagger画面を開くコマンドを実行した際に、エラーが発生したというわけです。

解決法

本事象は、SwaggerをDockerで動かすときに起こるものだと思います。

DockerがWebブラウザを開こうとする -> それに失敗する、といった感じのイメージをメッセージから受けたったので、その動きをキャンセルするために「–no-open」をつけました。

そして、ポートがランダムに割り当てられてしまうため、「-p 9999」を指定します。

こうすると「http://localhost:9999/docs」のパスでドキュメント画面を開けるようになります。

そして忘れてはいけないのが、dockerコンテナとローカルPCを通信させるためにportを開けることです。

設定したエイリアスに「-p 9999:9999」フラグをつけましょう。

これで、OKです。

ブラウザから「http://localhost:9999/docs」へアクセスしましょう。

完璧ですね。

まとめ

Swaggerは、最近個人的に気になっているツールです。今回お見せしたようにDocumentを自動生成してくれます。

ちなみに、ドキュメントにしたい文言をプログラムファイルに書き込んで作成します。

自動化最高!ですよね。

それではまた!

Goまとめ

学習記録

コメントを残す