[golang]fiber API作成~まとめ~

GolangのfiberフレームワークでAPI開発を行います。

尚、画面開発記事は以下を参照してください。

この記事に出てくるソースコードは、Udemyの「React, NextJS and Golang: A Rapid Guide – Advanced」コースを参考にしています。解釈は私が勝手に付けているので、本物をみたい場合は受講をお勧めします!

<目次>

環境構築

[golang]Dockerでfiber API環境を構築しよう!

[golang]Dockerでfiber API環境を構築しよう2! ~MySQL導入~

[golang]Dockerでfiber API環境を構築しよう3! ~Live Reloading~

Admin API

[golang]fiber API1~Admin: ユーザーの登録とログイン処理~

[golang]fiber API2~Admin:JWTでトークンを発行~

[golang]fiber API3~Admin:ユーザー認証・ログアウト~

[golang]fiber API4~Admin:Middleware~

[golang]fiber API5~Admin:プロファイル更新~

[golang]fiber API6~Admin:ユーザーデータの取得~

[golang]fiber API7~Admin: Product API~

[golang]fiber API8~Admin: ModelのEmbeddedとProductデータ作成~

[golang]fiber API9~Admin: Link APIの作成~

[golang]fiber API10~Admin: Order APIの実装~

Ambassador API

[golang]fiber API1~Ambassador: マルチルートの設定~

[golang]fiber API2~Ambassador: リクエストスコープ~

[golang]fiber API3~Ambassador: Aliases~

[golang]fiber API4~Ambassador: Redisの導入~

[golang]fiber API5~Ambassador:キャッシュ登録~

[golang]fiber API6~Ambassador: 検索機能の実装~

[golang]fiber API7~Ambassador: ソート機能~

[golang]fiber API8~Ambassador: ページネーション機能~

[golang]fiber API9~Ambassador: キャッシュの更新~

[golang]fiber API10~Ambassador: LinkとStatsの実装~

[golang]fiber API11~Ambassador: RankingとRedis Sortの実装~

Checkout API

[golang]fiber API1~Checkout: GetLinkとCreateOrderの実装~

[golang]fiber API2~Checkout: Stripeでチェックアウトの実装

[golang]fiber API3~Checkout: Email送信の実装

ソースコードまとめ

画面開発まとめ

Go言語まとめ

コメントを残す