こんにちは。KOUKIです。
私は現在32歳のWebエンジニアで、つみたてNISAで資産運用をしています。
2021年4月度のつみたてNISAの運用報告をいたします。
・ 実際に何に投資をしているのか知りたい
・ 資産がどんな感じで推移するのか知りたい
こんな方向けの記事です!
前提事項
つみたてNISA運用の前提条件は、次の通りです。
・ 毎月の掛け金は、3万3000円
・ + 特定口座で1万7000円
今月から特定口座で、1万7千円分の投資信託を購入しています。つみたてNISAではないですが、これも運用報告します。
今月の成績

今月度のつみたてNISAの運用成績です!

評価損益は「+311,434円」で、前月から+4万円も増加しました。
特定口座枠で購入した商品は、「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」です。
現時点のパフォーマンスは、「楽天・全米株式インデックス・ファンド」の方が高いのですが、全世界に投資できる商品の方が将来的にパフォーマンスが出るかなと思って購入しました。

とは言っても、現時点はみんなパフォーマンスが良いです。
商品名 | パフォーマンス |
---|---|
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 29.63% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 38.87% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 31.07% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 31.93% |
前月の成績

前月の成績は、こちらで確認してください。
あとがき
最近思ったのですが、いつの間にか資産が増えてるんですよね。
つみたてNISAを始めた手の頃は、「こんなんで資産が増えるのかな」と思ったものです。
しかし、今はつみたてNISAを始めて良かったと、本気で思います。今月は、+4万円の増収でしたし、資産が増えれば更に資産の拡大は急速に進んでいくと思います。
米国株投資の方も順調ですし、セミリタイアを目指して、このまま頑張ろうと思います^^
それでは、来月もよろしくお願いします!
最近のコメント