JavaScriptとGo言語でToDoリストアプリを作ろう!~UIとバックエンドの連携~

こんにちは。KOUKIです。

前回は、Todoリストアプリケーションのバックエンド側の機能をGo言語で実装しました。

今回は、JavaScriptからバックエンド(Go)にアクセスし、Todoの取得、保存、ステータス更新、削除処理の連携をしたいと思います。

前回

ワークスペース

JavaScriptコード

ほとんど前回と同じです。まずは、実装後のソースコードをお見せします。

前回からの差分部分だけ説明します。

fetchAPI

サーバーとのリクエストのやりとりは、fetch APIを使いました。axiosなども便利なのですが、ここは簡単に^^

ローカルストレージの廃止

前回は、Todoデータをローカルストレージに格納していました。

しかし、データをバックエンドに持たせるように変更したので、この処理を削除しています。

次回

次回は、検索機能を実装してみましょう。

関連記事

こちらの記事も人気です!

JavaScriptまとめ

Go記事まとめ

おすすめ書籍


コメントを残す