こんにちは、KOUKIです!
現在32歳で、米国株・ETF投資の配当金で不労所得によるアーリーリタイアを狙っています。
2021年1月度の米国ETF投資&米国株投資の運用報告をします。
・ 米国ETF投資に興味があるけどどんなETFを買ったらいいか分からない
・ 米国株の分配金ってどのくらい貰えるの?
・ 米国株に投資ってどんな感じだろう?
こんな方向けの記事になっています。
<目次>
前提条件
米国ETF・個別株運用における前提条件は、こちらです。
今月は、投資なしです。
去年から婚活をスタートしたので、今はそこに全力投球しています。子供のこととか考えると33~34歳には結婚したいですね^^
今月の運用報告

今月の運用報告です!


損益評価は、「+25,780円」でプラス評価ですね。久しぶりにプラスに転じました^^
さすがは米国株。コロナで経済が麻痺しても安定感がありますね。
評価損益はプラスにはなっていますが、コロナ前と比べると株価が戻ってきているとは言えないので、本当は買い増したいんですよね。でも今は婚活が…

前回の結果

前回の結果は、以下をご確認ください。
追加投資

今月は追加投資なしです。
配当金

今月も配当金が入りました!


$37.73ドルなので、日本円で大体「3900円位」ですね。まだまだ少ないですが、コツコツ積み立てしていきます!
配当金推移
配当金の推移はこのようになっています。

去年の同じ年に比べれば、いくぶん配当金が増えてますね^^
こうやって配当金が増えていくことを可視化することができれば、モチベーションも保てて良いです。
あとがき
高配当投資は着実性がありますが、そこそこの配当金を得るためには多額のお金と長い時間がかかりますね。
もっと稼げるように自分磨きも頑張ろうと思います。とは言っても、何をしたらお金をより稼げるのかについて模索中なんですけどね^^;
婚活も投資の一つだと考えています。配偶者と二馬力で稼げばもっとお金を投資できるはずですし。。早くいい人と出会いたいです^^
それでは、来月もよろしくお願いします。
最近のコメント