[30代男の婚活物語]お見合い2回目~男は辛いよ~

こんにちは。KOUKIです。

私は30代前半の男で、現在婚活に精力的に取り組んでいます。

先週もお見合いに行ってきました!

● お見合いの体験談を知りたい
● 30代の婚活の厳しさを知りたい
● 男性の気持ちを知りたい女性

こんな方向けの記事になっています。

私のスペックについては、こちらにまとめています。

また、女性についての見解を載せている部分がありますが、あくまで個人的な主観によるものです。

お見合いの体験談

本日のお見合いは人生で2回目です。前回の反省点を活かしながら、お見合いに臨みました!

お店の下見は大切

お見合い当日はよく晴れた日でした。

12月に入りますます寒くなっていましたが、陽光がギラギラと降り注ぎ、少し汗ばむ気温で、コートはいらなかったなという感想を抱いたのを覚えています。

本日お見合いする女性は年齢30歳、アニメ好きとプロフィールにあり、自分もアニメが好きなのでアニメ談義ができるかなと少しワクワクしていました。

約束の時間の1時間前に到着して、お見合い場所を探して歩き回りました。お見合いの席なので、スタバやタリーズなどのチェーン店を避け、感じのいい喫茶店を見つけてそこをお見合い場所に決めました。

そのお店は昼は喫茶店、夜はバーになるタイプのお店で、内装がかなりおしゃれ。入るだけでテンションが上がる系のところです。

チェーン店を避ける理由は、学生や若者が多いため騒々しく、お見合いに不向きであるということと他の男性との差別化を図るためにそうしてます。

男性はマックや吉野家などのチェーン店は気負いせずに入れますが、おしゃれな感じの喫茶店は苦手なんですよ。

事実、女性からの受けが良かったりします。お会いした女性からも「こんなところ初めてきた」という嬉しい反応をしてくれました。グッジョブ自分

下見は大切ですね!

お店までの道中は結構気まずい

約束の時間の10分前に待ち合わせ場所に行くと、既に女性が待っていました。この時点でポイントが高いですよね。1時間前に到着していた自分は神の領域ですけどね。

待ち合わせ場所から喫茶店までの距離は歩いて3分程度。その時間がとても気まずい。最初の壁かもしれません。

お互い緊張してますが、女性の方がより緊張しやすいので、緊張を和らげるために何か話題を振ってあげないといけないです。しかも早歩きにならない程度にゆっくりめに歩き、口調が早口にならないように気をつけながら…!男は大変なんすよ・・

しかもそれら全てOK。女性の好きなお菓子の話を振りながら雑談しつつ、お店までエスコートできました!

お店の席決め

喫茶店は、テーブルを挟んだ向かい側がソファー、手前が椅子になっているパターンが多いです。今回もそのパターンでした。

当然の事ながらソファー側を女性に座ってもらって自分は椅子に座りました。これもマナーの一つですよね? OKOK。よくできた。

また、なるべく周りに人がいない方が落ち着いて話ができるので、隅の方の窓際近くにしてもらいました。この辺りの配慮もイケメンすぎる。やばくないですか?ここまでできる人いる??

メニューを決める

メニューを決めるときは、女性にメニューを見せて「どれが美味しそうですかね〜」とにこやかに注文を取る。OK。これもできました。

最終的に「ソーダ入り紅茶って美味しそうじゃないですか?」「はい、そうですね。私はそれにします」「では僕もそれにします!」と提案までしました。初対面で提案までするだと…!! これはもう120%完璧ですね!

なるべく楽しい会話を心がけよ!

さて、いよいよお見合いスタートです。楽しい会話ができるように事前に相手のプロフィールの中から自分との共通点を拾って会話のシミュレーションをしてきました。用意周到すぎるぞ自分!

作戦はこんな感じです。

まず最初に「自分は〇〇が好きです。理由は~だから」と自己開示して、「Hさんは何が好きですか?」と相手に質問をする。ここで意識したことは、自分の話が長くならないように気をつけること。女性の会話を聞くことに専念することです。

女性が話してくれた時は、その話をなるべく深掘りしていって、話題が点々と飛び散らないように配慮します。リアクションも平坦(へぇ…そうなんだ…)にならないように感情を込めて返しました(おお!すごい!そうなんですね!!)。

自分の話ばかりにならないこと、ネガティブと受け取られないこと、その他あらゆる経験を総動員して会話に望んだので、ボロはほとんどなかったと思います。

笑いも引き出せていたので、OKですよね?

女性は慣れた相手だとお喋り製造機みたいに絶え間なく会話してくれるので、適度に相槌を打つだけで会話が成立しますが、初対面相手だと緊張のためか、口数が少ないことが多いんですよ。

そのため、ある程度慣れるまでこっちがリードする必要があるんです。男は大…いや、これは普通か。

ご馳走する

さて、お会計です。テーブルチェックだったので、ウェイターを呼びクレジットカードで支払いをしました。女性も払うと言ってくれましたが、ここは男なので「本日はご馳走させてください」といって支払いを済ませました。クゥ〜かっけぇぇぇぇー!!!

英国紳士も真っ青なエスコートっぷりです。これもOKですね!!!

女性も「ありがとうございます」とにこやかにお礼を言ってくれました。

また、ワンポイントなのですが、お店の人に「ご馳走さまでした」と声をかけてお店を出ると女性には好印象に映るようですね。過去に「お店の人にご馳走さま言えるなんて偉いね」と言われたことがあります!

お見合い後の感想

相手の女性は芯が細そうで大人しめな印象がありましたが、居心地は悪くはなかったので、交際希望を出しました。

お見合いも特に大きなミスはなかったし大丈夫だろうと楽観視していました。結果が来るまでは。。。

お見合いの結果

翌朝、お断りの連絡がマイページに入っていました。

えええええええeeeee、いやなんでだよ!

喫茶店喜んでくれたじゃん!?会話も弾んだじゃん!?ご馳走もしたじゃん!?

いや、ご馳走は関係ないかもしれないけど、自分頑張ったじゃん!?会話もリードしたしぃいいいい!!!!

まさか断られるとは思っていなかった…!

恐るべき婚活…。

お見合いの反省

愚痴っていてもしょうが無いので、反省点を考えました。

まずは、タイムキーパーを入れることですね。

今回のお見合いの時間は1時間だったのですが、後半の方は話すことがなくなって沈黙することがありました。もしかしたらそこが「あ、この人とは合わないな」と思われたのかもしれません。

肌感覚ですが、40分くらいで切り上げた方がよかったかもしれませんね。

最終的には、女性の方から「そろそろお時間では無いですか?」と遠慮がちに言われましたし。。。。

。。。お前が飲み物を飲み終えるのを待っていたんだけどな

女性ってなんでいつも食べ物や飲み物を少しだけ残すの?腹八分目なの?ダイエット中なの?切り上げるタイミングが図りずらいんだけどな!

すみません。。書いていてイライラしました。

あとはお見送りの時でしょうか。「ありがとうございました~」と言って駅で別れるわけですが、女性のお見送りをせずにそのまま立ち去りました。

もしかしたらそれが気に触った…?いや、お姫様かよ!

その他、自分ではできていると思ったことが女性にとっては減点対象だったのか、あるいは、女性の方が自分とは釣り合わないなと引け目を感じたのかはわかりませんが、最終的な結論はこうです。

男は辛いよ!

以上です。ありがとうございました。

婚活記事まとめ