[30代]第14回iDeCo資産運用報告(2020/9)

こんにちは。KOUKIです。

現在31歳で、iDeCoによる資産運用をしています。

今日は、2020年9月度のiDeCo運用報告をしたいと思います。

対象読者 ・ 老後資金に不安があるな。。
・ iDeCoの運用って実際のところどうなの?


こんな方向けの記事になっています。

iDeCo運用報告まとめ

iDeCoとは

iDeCoの前提事項

KOUKI
KOUKI

iDeCo運用の前提条件は、こちらです!

前提条件 ・楽天証券を利用する
・毎月の掛け金は「2万3千円」
・投資商品は「楽天・全米株式インデックス・ファンド」のみ

今月のiDeCoの運用成績

KOUKI
KOUKI

今月の運用成績は、こちらです!

評価損益は「+23,419円」でプラス評価になりました^^。

つみたてNISAと同様、先月に比べて半分くらい成績が落ちました。多分2番底が近づいているのではないでしょうか?

先月のiDeCoの運用成績

KOUKI
KOUKI

先月の運用成績は、こちらです!

iDeCoの資産推移

KOUKI
KOUKI

iDeCo資産推移です!

こうやって資産推移を眺めていると着実に資産が積み上がっていくのがわかりますね。投資信託ベースの投資は安心して資産運用できます。

あとがき

私は、月々23,000円の出費で将来の安心を買っています

しかし、若い時しかできないこともまた大切なのかもしれません。

23,000円あったらプチ旅行を楽しめますし、欲しい腕時計も購入可能です。

しかし、将来の安心も残しておきたい

こうした葛藤と日々戦っています。

こういった葛藤に打ち勝つ一つの方法は「収入をあげること」だと私は考えています。

今より23,000円の収入をあげる。これは難しいことかもしれません。

しかし、ブログの収益、米国株の配当金収入、毎年の仕事の昇級などでそれは可能になるはずです。

それを叶えるにはやはり日々の積み重ねが大切ですね。今日より明日、明日より明後日、努力を積み重ねる。

そうすることで、ある日、自分がとんでもなく長い道のりを歩いてきたんだと気づく日がくるのではないでしょうか。

すみません。語ってしまいました^^;

それでは、また来月よろしくお願いします!