フルハウスで英語を学ぼう!~シーズン1-3: うれしおそろし幼稚園~

こんにちは。KOUKIです。

前回に引き続き、英語学習をすすめていきましょう!

フルハウス

参考

フルハウス スクリプト

フレーズ集

日本語 English
adorable 愛らしい、かわいい、かわいらしい
airhead あほ、ばか
allegiance 忠誠
əˈlējəns
all around あたり一面に、皆に
Free mils all around
almost there もうそこにつきそうだ、もうちょっとだ。
your face is almost there.
(気分が悪いと示す様子に)もう少しでたどり着けそうだとジョーイが言っている
as long as ~する限り、~する間は(時間の限度)、~さえすれば(条件)
I’ll sit anywhere you want as long as it’s not near Arthur Wilcox.
long(長く)を含むこのフレーズは、「あるできごとが続いている間」と時間的な長さを問題にする。そして、ここから条件に繋がる
Arthur Wilcoxの近くでない間は->Arthur Wilcoxの近くでなければ
asleep 眠って、死んだようになって
D.J…, are you asleep?
自分が寝付けなくて、相手が起きているか寝ているか確かめたいときに使われる
ashtray 灰皿
bag lady 女性のホームレス
barrel of monkeys 猿軍団
バランスゲームのおもちゃ
blind 盲目
I’m blind
目が見えない
brag 自慢する
I don’t wanna brag.
自慢じゃないけど
complements of ~の補完
おそらく”付け加えると”と解釈できる
Free milks all around complements of the coolest kid in class Stephanie Tanner.
クラスで最もクールなステファニー・タナーから、みんなに無料のミルクだ!
could be ~になりえる
This could be the big break.
大チャンスになりえる
crib ベビーベッド
krib
darn うわっ、くそ
oh, darn
darn entertaining.
超楽しい
ditch school 学校をさぼる
It appears what we have here is my daughter is ditching school.
eat off ~からとって食べる
You could eat off this baby.
(赤ん坊をきれいにしたので)そのまま食べられる
egghead 知識人、教育のある人、インテリ
exterminator 絶滅させる人、害虫駆除業者
exotic 魅惑的な、風変わりな、珍し、人目をひく
first impression 第一印象
forget about it 気にするな
Get a load of … …を見る、…を注意してみる
ジェシーが歌をミッシェルに聞かせる場面
fright 恐怖、激しい驚き
She’s got a pamper full of fright.
オムツの中が恐怖だね。
goofy 間抜けな
get the hell out 急いで逃げる、去る
got the hell out of the tub.
風呂から急いで出たぞ
Geek-ville 変人のあつまり
-villeは場所・状態・ものを表す
get this (私がこれから言うことを)よく聞け。ちょっと聞いて
go down there そこへいく
道やホール、ハイウェイなどをそれにそってそのまま行くのように使われる。
ここでは、ダニーがステフの為に、幼稚園に一緒に行くと言っている
You and I, we’re gonna go down there together.
Go on ahead 先に行く
go out with デートをする
I went out with this incredible college girl.
Goes like this このように
hardheaded (仕事などで)現実的な、情に流されない
help out with 手伝う、助力する、助けてやる
thanks for helping me out with the baby.
難しい状況にある人や仕事などで忙しい状況にある人を手助けするなどのニュアンス
ここでは初めて赤ん坊をお風呂にいれるという状況をジェシーが手伝ってくれたのでジョーイが礼を述べている
How would you like to…? …するのはどうですか?
Little girl, how’d you like to make a new friend?
I was tached. 感動した
incredible 信じられない、信用できない
indivisible 分割できない、不可分の、割り切れない
intrude (自動詞)邪魔をする、(歓迎されていないのに)押しかける
I’m really an intruding.
It’s a piece of cake. 楽勝だよ、簡単だ
itsy-bitsy ちいさい、ちっぽけな
liberty 自由
I’m dead mead もうだめだぁ~、お手上げだぁ~
In a nutshell 話が早い。一言でいえば
In a nutshell, yes.
I’ll make sure ~ 必ず~する
色々な意味がある
I’ll make sure she gets there.
必ずステフを幼稚園に連れていく
jump to conclusions 早とちりをする。勘違いする。
I don’t wanna jump to conclusions
juvenile delinquent 非行少年
kinda ちょっと、ある(多い、または、少ない)程度において
knock off (仕事などを)中断する。~を襲撃する
you go knock off a 7-eleven.
make a break for it 脱走を企てる、逃げようとする
I promise we won’T try to make a break for it.
逃げたりなんかしないわ。
make sense (すっきり)意味がわかる、道理にかなう
This making any sense to you?
お笑いで好きな人を喜ばせるのが好きなんだというジョーイがこの気持ちがわかるかとジェシーに問うシーン
mind works 考え方
I love the way your mind works.
君の考え方が好きだ
miss on 何かいいものを逃す
You’re missing out!
君は損をしている、もったいない!
nation 国家
obvious (疑問の余地がないほど)明らかな、明白な、すぐにわかる、理解しやすい
one more もう一度、もう一回
Will you look at one more outfit?
outta ~から離れる
out ofの短縮形
Get outta here.
outlook on life 人生観
One who has a better outlook on life.
もっと前向きな子をね。
other than ~以外でも、~に加えて
pals palの複数形。仲間、仲良し、友達(pælz)
pamper 甘やかす、欲望をほしいままにさせる
pest 害虫、悪い虫
preschool 未就学、保育園
kindergarten(幼稚園)の前
Pledge of Allegiance 忠誠の誓い
合衆国の公式行事で暗唱される
I pledge allegiance to the flag of the United States of America, and to the republic for which it stands, one nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.
私はアメリカ合衆国国旗と、それが象徴する、万民のための自由と正義を備えた、神の下の分割すべからざる一国家である共和国に、忠誠を誓います
push through ~を押し通す、無理やり
Well, your sister Michelle tried to eat her dinner by pushing it through her face.
puppy 子犬
rob A blind Aから手あたり次第盗む
Robbed him blind
republic 共和国
run away ~から逃げる
rug rats ラグラッツ(原題:Rugrats )はニコロデオンで放送されているアニメーション。
sailor 船乗り
scam 詐欺、信用詐欺
Can’t believe that milk scam didn’t work.
信じられないが、ミルク詐欺は失敗したようだ。
seats in the back row 後ろの席
spill one’s guts すべてをぶちまける
学校に行きたくないとこぼすステフに対してジェシーが言った言葉
start all over 初めからやり直す
If we missed anything stupied, would you start all over?馬鹿やったのを見逃したなら、もう一度やってくれない?
stranger 見知らぬ人、知らない人
suds
ここではバスタブの泡
supply room 備品室、倉庫
surefire way 必勝法
tender やさしい、柔らかな
That’s probably why 多分それが理由です。
That’s probably why we’re not in the same class anymore.
だからこれからはずっと別のクラスよ
There (s)he is. いたぞ
探していた人を見つけたり、待ち人が現れたときなんかに使う
家に帰ろうとしたステフを見つけたジェシーの言葉
This happens to me all the time. 私にとっていつものこと。普段通りさ
tuck in ~を押し込む
I’m gonna tuck you in.
(子供を)寝かしつける
D.Jが心配で眠れないステフを寝かしつけるシーン/td>
varmint 好ましくないとおもわれるどんな通常捕食性の動物でも、腹正しく不愉快な人
wanna ~したい
= want to
Wanna listen to the pledge?
wardrobe 洋服ダンス
What do I open with? 何をすればいい?
What do you bench? 君はどのくらいの強さなんだ?(意訳)
赤ちゃんよりふくよかだなと揶揄されたジョーイがジェシーに言った言葉
What if…? ~したらどうしよう(不安)、~したらどうだろうか(提案)、~だとしたらどうなんだよ(逆切れ)など様々な場面で使われる
What if I walk into class wearing a goofy outfit and everyone says, “Stephanie Tanner, eew”?ここでは、ダサい服を着ていったら教室のみんなになんて言われるか心配するステフが姉に訪ねている
What is going here? 何が起こっているの?
What’s shaking? 最近どう?元気?ひさしぶり
What’s the matter? どうしたの?何か困ってる?
What’s the matter, no pals yet?
waterspout 雨どい、樋口(ひぐち)