YouTubeおすすめ投資チャネル2選!

こんにちは。セルフノート です。

皆さんは、資産運用をされていますでしょうか。

今日は、私がいつも参考にしているYoutubeチャネルの紹介をしたいと思います。

2選って、少なくないですか?

B男
B男
KOUKI
KOUKI

いや、ほら、本当にいいチャネルだからさ。。

紹介するチャネルは2つだけですが、「これだけチェックすれば他のチャネルを見なくてもOK」レベルの高品質なチャネルです。
※あくまで個人的な感想です。他にも参考になるチャネルがたくさんあります

おすすめの人 * 投資について興味がある
* 投資について基本的なことから勉強したい!
* 資産運用の考え方を知りたい

こんな方におすすめです!

おすすめその1:バフェット太郎の投資チャネル

最初は、「バフェット太郎の投資チャネル」です。

この方は、「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」の著者で、米国株を中心に資産運用を行なっているサラリーマン投資家です。

確かもうセミリタイアされていると思います。

投資に関してかなりの知見をお持ちの方で、私も米国株投資を行う上でかなり参考にさせていただいてます。

おすすめポイント * と・に・か・く、動画クオリティが高い!!!
* 世の中の情勢(株式市場以外にも色々)をわかりやすく解説している
* 「クソダサい」が病みつきになる

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」を読んでみるとわかると思いますが、この方は「とにかく口が悪い」ですw

でも、人を不快にさせるといった感じではなく、「笑える口の悪さ」であり、トレードマークの「クソダサい」が個人的には笑えます^^

元々、日本株に投資をしていたのですが、この方の書籍を拝見してからは、日本株から徐々に脱却し、米国株中心にシフトしつつあります。

資産運用をする上で、おおいに参考になる情報を公開していただいているので、ぜひ視聴してみて下さい。

おすすめその2:両学長 リベラルアーツ大学

続いては、「両学長 リベラルアーツ大学チャネルです。

この方も「本当の自由を手に入れる お金の大学」という著書を出版されています。

私が資産運用を始めるきっかけになったチャネルで、大人から子供まで全ての人にとても参考になる情報を公開してくれています。

おすすめポイント * 痒いところに手が届くわかりやすい解説
* 大人から子供まで全ての人が参考なる情報を発信している
* 優しいお兄さん的な感じの好感をモテる人物

リベ大の両さんは、「優しいお兄さん的な雰囲気」を声に出して発信しているので、情報の信頼感が半端ないです。

投資って怪しいし、怖いな」と思っていましたが、この方のチャネルで少しずつ投資の勉強をして、実際に資産運用を行うようになりました!

また、このチャネルの面白いところが、お金についての動画をアニメーションでも出されている点です。

声優として本人も出演されているので、結構面白いですよw

おわりに

YouTubeやブログなどで、資産運用の情報は溢れかえっています。

その中でどの情報を信頼して、資産運用に取り入れていくのか、情報の取捨選択が難しかったりしますよね?

本記事で紹介した2つのチャネルの情報は、十分信頼できると思ってます。

私も信頼できる情報を発信できるようになりたいと思っていますが、まだまだ道のりは遠いですね^^;

千里の道も一歩からと言いますし、これからも堅実に資産運用を行い、その情報を「セルフノート」で発信していきたいと思います。

それでは、また!

コメントを残す