こんにちは。KOUKIです。
現在31歳で、iDeCoによる資産運用をしています。
今日は、2020年5月度のiDeCo運用報告をしたいと思います。
・ iDeCoの運用って実際のところどうなの?
こんな方向けの記事になっています。
<目次>
iDeCo運用報告まとめ
iDeCoとは
iDeCoの前提事項

iDeCo運用の前提条件は、こちらです!
・毎月の掛け金は「2万3千円」
・投資商品は「楽天・全米株式インデックス・ファンド」のみ
iDeCoの投資目的
60歳までに3000万円の資産を形成する。
完全に皮算用ですが、平均8%の運用で回せれば、届きます。

今月のiDeCoの運用成績

今月の運用成績は、こちらです!

評価損益は「+742円」でプラス評価になりました^^。
戻りましたね〜。先月、先々月はマイナス評価だったので、2ヶ月位でプラスに転換しました。
現在は株式100%ですが、58歳くらいになったら債券も取り込んでいこうと思ってます。
今はリスクをとって資産をガンガン増やしていきましょう!
先月のiDeCoの運用成績

先月の運用成績は、こちらです!
iDeCoの資産推移

iDeCo資産推移です。3月の暴落から見事に回復してます!

あとがき
iDeCoの運用は楽ですが、注意点があります。
それは、「60歳まで資産を引き出せない」という点です。
この制約はデメリットと受け取られる方もおりますが、私にとってはメリットですね。
そもそも老後に備えての資産形成なのですから、引き出せない方がいいに決まってます。
若い大切な時期に月々2万3000円の出費は正直キツイですが、もっともっと稼いでやるというモチベーションアップにも繋がっています。
システム開発者を生業にしてますが、もっと稼げる方法を模索していきたいと思います。
それでは、来月もよろしくお願いします!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。