こんにちは。KOUKIです。
現在31歳で、日本高配当株投資に挑戦しています。
今日は、2020年2月度の日本高配当株投資の運用成績を公開します。
・ 日本株に興味があるけどどんな株を購入したらいいか分からない人
こんな方向けの記事になります。
<目次>
日本高配当株投資とは
前提条件
日本高配当株投資の前提条件です。
・ 毎月2万円ほど購入する
・【SBIネオモバイル証券】 を利用する
・ ETFを利用せず、個別株を購入する
・ 一度購入した株は売らない
SBIネオモバイル証券は、日本株を1株から購入できるので、オススメです。

追加投資金額
今月の追加投資金額は、「2万円」です。
今月の運用成績
2020年2月度の運用成績はこちらです!

収益率は、「-4,172円」とマイナス評価になってしまいました!
中国のコロナショックの影響で、一気に株価が下落しましたね。日本株だけではなく世界的に株価が落ちています。
購入株&セクター
購入株とセクターは、こちらです!



前月の運用成績
前月の運用成績は、こちらです!
追加投資
今月は、以下の株を新規に購入しました。
・ JXTGホールディングス(5020) 1株
・ 日本エスコン(8892) 5株
・ 日本たばこ産業(2914) 1株
・ トヨタ自動車(7203) 1株
・ 花王(4452) 1株
日産自動車は、メチャクチャ減配かつ配当無しになったので、売りました。。
日本の有名メーカーであり将来持ち直してくれるだろうという「期待」から安易に考えて購入してしまいましたが、失敗と言わざるえませんね。。
購入時に気をつけているポイントについては以下にまとめてますが、もう少しよく考えて購入するべきでした。。
※都度更新予定
あとがき
最近「なんのために日本株に投資するのか?」と考えるようになりました。
だって、市場の伸びや将来性で判断すると米国株の方が断然期待できるじゃないですか。
今やっていることに意味があるのかな?と心配になってしまうわけですよ。
そこで色々考えたわけですが、日本株では「株主優待」も狙っていこうと思います。
具体的には、KDDIやオリックスあたりですね。「全国保証」という会社も気になっています。優待が、クオカード3000円~5000円ももらえるんです!
現在、日本株の株価が大暴落中で、手が出しにくかったこれらの株を購入するチャンスがやってきました!
加えて、コロナウイルスの影響で外出もできないからお金も使う道もありません。
これは、神様から今は投資に集中しろというお達しかもしれませんw
日本株を購入するとしたら「ネオモバイル証券」がおすすめです。
「ネオモバイル証券」なら月に50万円までの取引なら取引手数料が月200円ですし、一回でも取引すると月に200ポイント貰えるので実質無料です。

それでは、来月もよろしくお願いします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。