[横浜駅]英会話スクール4社の無料レッスンを受講して英会話スクールに通学するべきか考察してみた

こんにちは。KOUKIです。

本記事は、よくある「徹底比較!横浜駅近辺英会話スクール4選」といった英会話スクールまとめサイトでも「ここで決まり!英会話スクールに通うならここ!!」といった英会話スクールをお勧めする記事でもありません。

私が、横浜駅周辺の英会話スクール4社の「無料体験レッスン」を受講したので、その体験で得られた情報を元に「英会話スクールに通うべきか」考察した記事です。

具体的には、次の方向けの記事になります。

・ 英語力向上に努めているが、伸び悩んでいる人
・ 英会話スクールに興味がある人

英語力は、なかなか伸びませんよね。私も結構苦しんでいます^^;

少しでもこの記事がお役に立てば嬉しいです。

結論

先に結論からお伝えしておくと、私は英会話スクールに通っていません。

英会話スクールが駄目だったと言うわけではなく、「私に足りないものがあった」為、通学を先送りにしました。

足りないと感じたもの
・ ボキャブラリー
・ 瞬間英作文能力

英語力に関しては、かつて「TOEIC745点」を取得した私ですが、英会話に関してはからっきしで、日常英会話も満足に話せない状態です。

しかし、英会話スクールに通うのであれば、この2つの能力は「そこそこのレベル」にしておかないと満足いくサービスが受けられないと感じました。

理由については、このあと説明します。

受講した英会話スクール

無料体験レッスンを受講した英会話スクールは、次の4社です。

AEON
Gabaマンツーマン英会話 横浜ラーニングスタジオ
One Coin English
Linguage

特に理由があって、上記の4社を選んだ訳ではありません。

「横浜駅」×「英会話スクール」×「無料体験レッスン」で検索をしたら、検索上位に表示されたためです。

無料体験レッスンについて

英会話スクールの無料体験レッスンは、いわば「体験入門」です。

実際の授業を一度だけ無料で体験できます。

無料体験レッスンには、2パターンありました。

無料体験レッスンの種類
・ マンツーマン型の無料体験レッスン
・ グループ型の無料体験レッスン

「AEON」、「Gaba」、「 Linguage」は、マンツーマン型の無料体験レッスンです。

教師と生徒が「1対1」で英会話のレッスンをします。

一方、「One Coin English」は、グループ型の無料体験レッスンです。

教師1人、生徒5人のレッスンにいきなり放り込まれましたw

無料体験レッスンへの申し込み方法は簡単です。各スクールのホームページにアクセスすると「無料体験レッスン」のリンクがあるので、そこから申し込みができます。

AEON公式サイトより

無料体験レッスンを受講して気づいたこと

マンツーマン型でもグループ型でも共通していたのが、授業内では全て英語でやり取りする必要がありました。

英会話教室なので「当たり前と言えば当たり前」なのですが、「英語が喋れないから英会話教室に通うことを検討している」為、当然、何も喋れないわけです。

最初は、「意味あるのこれ?」と思ったのですが、すぐに「英会話教室に通うには、そこそこのボキャブラリーと英作文能力が必要なんだ」と気が付きました。

英会話教室は、通学すれば自然とペラペラ話せるようになる場所ではなく、現時点のボキャブラリーと英作文能力を底上げして、英会話力向上に繋げる場所に過ぎないのです。

つまり、「ボキャブラリー」と「英作文」については、事前に「そこそこのレベル」にしておかないと、英会話教室に通っても「お金の無駄」というわけです。

もちろん、本当に「初歩の初歩から始められるコース」もあります。

それこそ、小学生が習っているようなコースです。

しかし、そのレベルのコースは「自己学習でも習得可能」であるため、受講するのは「お金の無駄」だと考えます。

私は、ボキャブラリーや英作文の練習は自己学習で補えると感じたため、英会話スクールに通うことを先送りにしました。

その代わりに、現在は、「瞬間英作文」の練習を行っています。

気になる方は、過去記事をどうぞ。

瞬間英作文ができるようになると英会話スクールに通ってもいいかもしれません。

無料体験レッスンを受講して得られたもの

無料体験レッスンを受講して得られたものは、次の2つです。

無料体験レッスンを受講して得られたもの
・ 現在の自分のレベルを知ることができた
・ 今後の課題や勉強の方向性が見えた

それぞれ解説します。

現在の自分のレベルを知ることができた

無料体験レッスンといえど、本物の授業と変わらない品質で受講することができます。

その為、英会話における今の自分のレベルを知ることができました。

具体的には、こんな感じでした。

現在のレベル感
・ 相手(教師)の言っていることは、なんとなくわかる
・ なかなか口から英語が出てこない

今後の課題や勉強の方向性が見えた

今の自分のレベルを知ることで、今後の課題や勉強の方向性に気づくことができました。

例えば、自己学習だと「会話経験が圧倒的に少ない」状態に陥りますが、相手の言っていることは意外とわかりました。

一方で、思っていたより「口から英語がでてこない」状態であると気がつきました。

この状態が、私にとっての「課題」になります。

要するに「口から英語を出す練習をすると今のレベルが向上する」と分かりました。

当たり前じゃん!」と思われるかもしれませんが、なかなか自己学習では気づけないものです^^;

私は、無料体験レッスンを受講する前は、音読やリーディングを中心に学習してました。しかし、この経験から学習の方向性を大きく変えて「瞬間英作文」の練習に取り組むようになりました。

まとめ

英会話スクールは、既にある程度のボキャブラリーと英作文能力を身につけている人が、「実戦経験を積む」為に通うべき場所だと思います。

そのレベル未満の人は、「お金の無駄」になりそうです^^;

英会話スクールは、50~80万の受講料がかかるので、おいそれと手が出せませんし、英語ができたからといって、高い給料が貰えるわけでもありません。

これがプログラミングスクールであるならば「速攻で通え!」と言える私ですが、英会話スクールに関しては「費用対効果」が低い気がするので、要検討ですね。

しかし、無料体験レッスンを受講すると「今の自分のレベルを知ることができる」ので、受講だけはお勧めしています。

どうせタダですし^^

無料体験レッスンを受講してみて、今の自分に足りないものが分かったら、後はそれに向けてひたすら努力するだけです。

それでは、現場からは以上です!

コメントを残す