[30代]第2回楽ラップ運用運用報告(2019年9月度)

2019年9月度の楽ラップの運用報告をいたします。

楽ラップを検討している方向けの内容となっています。

前提事項

KOUKI
KOUKI

楽ラップ運用の前提事項です!

前提条件

・ 楽天証券で楽ラップを運用
・ 初期投資10万円
・ 毎月の掛け金は、1万円
・ 運用コース – かなり積極型

投資目的

50歳までに「3000万円」の資産を形成する。
※iDeCo, つみたてNISA, 楽ラップの運用により

今月の運用成績

KOUKI
KOUKI

2019年9月、楽ラップの運用成績です。

評価損益は「+2,229円」でした。前月に比べるとだいぶ持ち直しましたね^^

前月の運用成績

KOUKI
KOUKI

前月の運用成績は、こちらです。

運用コース変更

KOUKI
KOUKI

実は、運用コースを変更したんです!

今月から運用コースを「かなり積極型」に変更しました。

楽ラップ公式サイトより

以前は、「やや保守型」を選択していましたが、自分は年齢が30歳と若いので、リスクをガンガンとっていこうと思いまして、コースを変更しましたw

割合としては、債権を減らして、株式の割合を増やしてますね。

現時点では、プラスになっているので、このまま上がり続けろ!と願っています。

あとがき

楽ラップを使うと投資が楽ですね。

初期設定を行ったら、あとは何もすることがないですw

今のところは、有益性を感じているのでこのまま使い続けてみようと思います。

それでは、また来月もよろしくお願いします^^

コメントを残す