瞬間英作文トレーニング1冊目完了!!!

こんにちは!暑い日が続いて、大変ですよね。

でも、毎日暑い中頑張っていると、だんだん暑さに耐性がついていきますね。最近は、27度で「今日は涼しくね?」と思えるようになってきました^^

英語のトレーニングも同じで、毎日続けるとだんだん慣れて、学習が楽になっていきます。

今日は、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」の学習が完了したので、所感を述べたいと思います^^

瞬間英作文とは?

A子
A子

瞬間英作文って何???

「瞬間英作文」を知らない方もいるかと思いますので、ちょっとご紹介しておきます。

突然ですが、次の日本語文を瞬時に口に出して言えるでしょうか。もちろん、「英語で」です。

「こんにちは、今日も晴れていますね!」

トレーニングを始める前は、私はこの日本語文を口に出そうとすると「えーと、こんにちはだから、Hello、 Tod、あ、ちがうIt’s? ああなんだっけ!」みたいな感じになっていました。

過去にTOEIC745点取得したことがあるのに、この様です^^;

しかし、今の私は違います。

「Hello, It’s fine today too!」と一瞬で口に出せるようになりました。

瞬間英作文では、このように日本語文を見て瞬時に英語を口にだすトレーニングを指します。

トレーニングの効果

A子
A子

なんとなく瞬間英作文についてわかったけど、効果って実際あるの?

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」を使ったトレーニングを始めて1ヵ月経ちました。

毎日30分のトレーニングでしたが、効果は「あった」と感じています。

以下のようなことができるようになりました。

・「簡単」な英作文なら瞬時に訳せるようになった
・「英語を英語のまま」理解する意識ができた
・「英文の長期記憶」が可能になった

A子
A子

簡単な英作文?

簡単な英作文というのは、「中学1~3年」までの文法を使った英作文を指します。「中学レベル〜?w」と思われるかもしれませんが、騙されたと思って挑戦して下さい。中学レベルの文法レベルでも「喋ること」は難しいです。

A子
A子

英語を英語のままってなに?

英語を英語のままにというのは、例えば「This is a pen」という英文を見たときに、「これはペンです」と頭の中で訳さずとも意味を理解することができるようになったということです。

A子
A子

英文の長期記憶って?

英文の長期記憶とは、文字通り、覚えた英文を忘れにくくなったということです。丸暗記とは違い、自分の頭の中で英文を作るトレーニングを行ってきたことにより、自然とアプトプット学習を行えていたのです。

プログラミング学習でも当てはまりますが、勉強はインプットだけではなく、アウトプットもしていかないと記憶が定着していきません。そのため、瞬間英作文はトレーニングとして最適でした。

お勧めする人

A子
A子

瞬間英作文にチャレンジしてみたいな。どんな人に向いているの?

お勧めする人は、「一億人の英文法を読破した人」としておきます。瞬間英作文は、「文法」の知識がある程度必要になるからです。※他の文法書でも構いません、この書籍は私の愛読書だからです

文法の知識がない状態で英作文を行うと、ただの「丸暗記」になりかねません。また、覚えた英文も直ぐに忘れてしまいます^^;

一億人の英文法」であれば、英語の知識が全くない人でも瞬間英作文を行えるだけの文法力が身に付きます。また、この書籍は内容が面白く、様々な発見をもたらしてくれる良書です^^

これらの本は、楽天ブックスから電子書籍を購入できるので、さっそく始めてみてはいかがでしょうか?

あとがき

英語の勉強をやめたくなる時があります。英語学習はモチベーションを保つのが本当に難しいです。

しかし、職場で英語を話している同僚をたまに見かけると「俺もあんな風になりたい」と感じ、モチベーションが復活しますw

今は英語学習はつらいかもしれません。しかし、将来の自分を思い描いたときに、「英語ペラペラのビジネスマン」になっていることを妄想すると少しは学習が楽しくなるのではないでしょうか。

瞬間英作文では、「感情」を込めて英作文するように意識して行うとよりGoodです^^

Have a nice day!

コメントを残す