[30代]第1回つみたてNISA資産運用報告(2019年8月度)

2019年8月度のつみたてNISAの運用報告をいたします。つみたてNISAを検討している方向けの内容となっています。

前提事項

KOUKI
KOUKI

つみたてNISA運用の前提事項です!

・ 楽天証券でつみたてNISAを運用
・ 毎月の掛け金は、3万3000円

投資目的

50歳までに「3000万円」の資産を形成する。
※iDeCo, つみたてNISA, 楽ラップ運用の合計

運用成績

KOUKI
KOUKI

2019年8月度、つみたてNISAの運用成績です!

運用開始から今月で3ヵ月目ですが、「-5,221円」になっています。マイナスになっている要因は、「米中摩擦」の影響らしいです^^;

所有銘柄

KOUKI
KOUKI

私が所有している金融商品は、こちらです!

全部で「6ファンド」購入していますが、ニッセイJPXとeMAXS Slime 新興国株式インデックスの投資はやめました。残りの4つの商品に対して、投資を続けています。

ほとんど米国市場の商品ばかりなので、ポートフォリオとしては偏っています。

利回りは、5%前後といったところです。

つみたてNISAは毎月の掛け金のMAXが「3万3000円」と少ないので、うまく運用できたとしても最終的には「1500万」ほどにしかなりません。

「3000万」の資産を形成するために、「iDeCo」と「らくラップ」の運用もしているので、別記事で運用成績を紹介させていただきますね^^

それではまた!

コメントを残す